がえん

がえん
I
がえん【臥煙】
(1)江戸時代の火消し人足。 とびのもの。
(2)江戸城の見付の警護に当たった中間(チユウゲン)。
(3)(1)に乱暴な者が多かったことから〕
無頼漢。 ならずもの。
II
がえん【賀宴】
祝いの酒盛り。 祝宴。

「~を開く」

III
がえん【賀筵】
祝いの宴席。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать реферат

Look at other dictionaries:

  • Noizi Ito — (いとうのいぢ, Itō Noiji?, Hyōgo …   Wikipedia Español

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”